みなさんこんにちは💛
今日は先日行ってきたトータルビューティ学科3年生の⭐修学旅行⭐の様子をお伝えします😍
行先は自然とリゾートが楽しめる🌴沖縄県🌴
残念ながら海水浴は出来ませんでしたが😢、いっぱい楽しんできました✨
まず初日は目の前でコックさん達によるパフォーマンスが楽しめるステーキハウス🍽🍖
目の前で焼き上げられる料理の数々にみんなで大盛り上がり🎶
もちろんご飯もおいしくて、目もお腹も大満足😋😋
そのあとはショッピング💴やデザートのアイス🍦を食べてそれぞれ楽しい時間を過ごしホテルへ・・・🏨
夜はホテルのビュッフェ🍴で食事をして1日目は終了💤
2日目は美ら海水族館🐬
幻想的な空間と可愛い魚たちに癒されました💖
昼食をはさんで午後はビオスの丘へ・・・🍀
ここは沖縄の雄大な自然🌴を堪能できるスポットで、
遊覧船⛴に乗って様々な植物の説明を聞いたり、沖縄の伝統舞踊を見たり・・・👀
そして遊覧船の後は水牛車に乗ったり、大きなブランコで遊んだり・・・
映える写真📸もいっぱい撮れました🤗❤❤
いっぱい遊んだ後は、おいしいゴハン😍
2日目の夜はホテルのプールサイドでバーベキュー🍴
最後の夜はみんなでワイワイおいしいゴハンを頂きました😋💕
そして最終日・・・
まずは国際通りでショッピング🎵
お土産いっぱい買って大満足😆🌟
そして最後に可愛いカフェやショップが集まるウミカジテラスへ・・・🌴
すぐ横は海・・・可愛いお店もいっぱい・・・
映える写真をいっぱい撮って最後の思い出作り💜😆💜
いっぱい食べて🍽、いっぱい楽しんで・・・😍
最高の思い出たくさんの修学旅行になりました💖💖💖
あとは2月の国家試験💇🏽に向けて、気持ちも新たに頑張っていきましょう😆👍
国内大手・資生堂グループの人気ブランド
『LAURA MERCIER-ローラ メルシエ-』に内定したビューティアドバイザー学科の学生をご紹介します!
西岡さん ビューティアドバイザー学科 2年
京都府 京都先端科学大学附属高等学校卒
内定先 :資生堂ジャパン株式会社
『LAURA MERCIER-ローラ メルシエ-』
フランス人メーキャップアーティストのローラ メルシエが1996年に設立し、洗練されたフレンチエレガンスを表現するブランドとして広く知らる『ローラ メルシエ』。
「すべての女性を美しく輝かせるメイク」をブランドコンセプトとして、自分らしくナチュラルでありながらもその人の魅力を最大限に引き出す商品を展開。
資生堂グループの『LAURA MERCIER-ローラメルシエ-』に内定し、キャリアをスタートする西岡さんが、ビューティアドバイザーを目指そうと決めたのは、高校1年生の頃。
実はお母様が現役のビューティアドバイザーで、その背中をみて育ちました。
お仕事ではビューティアドバイザーとして活躍し、さらに家事、育児とこなすお母様は憧れの存在であり、一生超えられない壁でもあるそうですよ。
『LAURA MERCIER』を目指したのはいつ頃ですか?
2年生の8月です。
『LAURA MERCIER』の求人が学校に来た際、直感で決意しました。
『LAURA MERCIER』を目指すと決めてからは、企業研究や面接練習はもちろん、実際に美容部員の方に接客していただき、服装、メイク、店舗の雰囲気など、1つでも多くのことを吸収しました。
店舗に立ち寄る度に、「絶対に『LAURA MERCIER』に入社したい」という思いがあふれ、強い思いで就職活動をしていました。
『LAURA MERCIER』を選んだ理由を教えてください
元々、ベースメイクに興味を持つきっかけとなったブランドで、上品でナチュラルに仕上げてくれる製品ばかりで、選考前から愛用していました。
素肌の美しさや、ありのままの自分でいられることの素晴らしさを実感できる製品に魅力を感じました。
『LAURA MERCIER』の選考の流れを教えてください
🔹オンライン説明会
↓
🔹【一次選考】60秒動画+履歴書
↓
🔹【最終選考】会社説明、筆記試験、適性検査、グループディスカッション、面談
最終選考は、これだけのものが1日に詰まっていたため、結構ハードでした。
待ち時間等も、見られていたりするので、姿勢や笑顔を常にキープすることは意識していました。
▲-高校3年間はクラブ活動でチアとバトンをやっていたという西岡さん。
おかげで、姿勢・笑顔・表現力が鍛えられたそうで、褒めていただく機会も多いそうですよ-
面接の際、特に意識したことは?
とにかく「誰よりも明るく元気な絶えない笑顔」を意識しました。
たくさんの方に笑顔を褒めて頂けることが多く、普段の自分らしさを第一印象で伝えられるように、自信をもって挑みました。
目指すビューティアドバイザー像を教えてください。
お客様お一人、お一人との出会いを大切にし、製品やメイクを通して、美しさや輝きを引き出すお手伝いをさせて頂きたいです。
お客様に愛され、これからもこの店舗に通いたいと、たくさんご来店いただけるきっかけとなり、「何年先もお客様の記憶に残り続けるBA」を目指しています。
就職活動で特に役立った授業はありますか
サービス接遇です。
企業の選考では、敬語や一般常識の問題が出題され、テキストを見返しておいてよかったと思いました!
所作や言葉遣いなども特によく見られていたと思うので、役に立ったと思いました。
▲-ビューティプロでは、『サービス接遇』や『ビジネスマナー』など、
サービス業に欠かせない知識や、マナーを習得できる授業が用意されています-
また、先生方が私たち学生のことを第一に考えてくださり、本当にビューティプロで良かったなと思いました。
どんなにお忙しい状況でも、文章の添削や、面接練習など、私たちの為に時間を費やしてくださり、悩みがあれば親身に寄り添って聴いてくださったり、就職活動の最後までしっかりとバックアップしてくださいました。
これから就職活動をする後輩たちに向けてアドバイスをお願いします。
就職活動を進めて行く中で、そのブランドの決め手は何だったのか、ブランドの魅力をしっかりと話せるようにしておくのが必須だと思います。
夢を叶えるため、企業研究や面接練習などには全力で取り組み、自分らしさを大切にしていれば、きっと大丈夫です。
就職活動は自分の人生を左右すると思うので、後悔のないように、最後まで諦めず挑んでください。
応援しています!!
【西岡さんの愛用『LAURA MERCIER』のコスメ】
▲-お気に入りの『LAURA MERCIER』のコスメたち-
💍フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション(写真左)
しっかりカバーしてくれつつ、素肌感も残してくれ、活きたツヤと血色感が両立されているファンデーションです。
厚塗り感がなく、ナチュラルで上品に仕上がるところがお気に入りです。
💍ミニ キャビアスティック デュエット サブライム シマーズ(写真手前)
カラーバリエーションが豊富なんで、その日の気分で使い分けできます。
指でさっと伸ばすだけで、なめらかに広
がり、クリーミーで、ツヤ感を一瞬でつくれるのでおススメです。
💍ティンティド モイスチャライザーN
美容液ファンデーションでしっかりと保湿をしてくれ、まるでノーメイクのようなナチュラルな仕上がりの肌になります。
💍ルースセッティングパウダー トランスルーセント
軽くつけるだけで、細かな粒子が肌に密着してくれ、なによりメイクが崩れにくく、簡単にツヤ肌を作ることができます。
▲-特にお気に入りの『フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション』は厚塗り感がなく、ナチュラルで上品に仕上がります–
現在はインターンの真っ最中という西岡さん。
周りの先輩方にサポートされて店頭に立つ毎日で、日々、新しいお客様との出会いがうれしくて仕方がないそうです。
先日も、一度接客したお客様が、他ブランドをご覧になった後で
『やっぱりお姉さんから購入したい!』と戻って来てくれたことに感激。
「私にしかできない接客」を目指しているという西岡さんは、
自分の目標とするビューティアドバイザー像に一歩、また一歩と近づいている毎日です。
そんな、忙しい日々ですが、学校の取材等にもたくさん協力してくれてます!
よかったらみなさん、見てみてくださいね!
↓ ↓ ↓
ビューティプロのインスタグラムにも掲載されてますよ☺
▲-ファッションも大好きという西岡さん。
資料請求時に同封されてるおしゃれなビューティプロ在校生を集めた『ビューティプロマガジン』にも協力してくれてます(2022年12月現在の情報です)-
関西ビューティプロ専門学校のビューティアドバイザー学科は、全国初のビューティアドバイザーの養成校として誕生以来、業界に1900名以上の優秀な卒業生たちを送り出しています。
さまざまな有名ブランドで卒業生が活躍しているので、安心ですね!
それでは次回もお楽しみに!
2022年度内定者紹介ブログ
有名企業やブランドに内定した学生をご紹介してます!ぜひ、ご覧くださいね。
![]() |
『CHANEL-シャネル-』の素晴らしい世界観を、より多くの方に広めたい! |
![]() |
『CHANEL-シャネル-』は女性が輝けるとても素晴らしいブランドだと思いました! |
![]() |
世界中から愛されるラグジュアリーブランド『DIOR(ディオール)』に内定! |
![]() |
企業研究を重ねた結果、世界のトップブランド『DIOR‐ディオール-』に内定! |
✨2021年度の内定者紹介はこちら★『DIOR』や『CHANEL』に続々と内定!✨
ビューティプロの内定者紹介ブログ☆一覧はこちら
ビューティアドバイザーに内定した学生の記事一覧!
こちらからもどうぞ。
ビューティアドバイザー学科 『絶対シャネルに入ると決めていました!』 CHANEL(シャネル)に内定した山下さん
ビューティアドバイザー学科 『毎日放課後に面接練習をしました。』 CHANEL(シャネル)に内定した東さん
ビューティアドバイザー学科 『ビューティプロの友人と毎日ビデオ通話で面接練習!』 DIOR(ディオール)に内定した智口さん
ビューティアドバイザー学科 『企業研究と自己分析を徹底して行いました!』 DIOR(ディオール)に内定した中尾さん
ビューティアドバイザー学科 『DIORが自分の居場所だ!と直感しました』 DIOR(ディオール)に内定した阿部さん
みなさん、こんにちは🍀
先日行われた体育祭の様子をお届けします😆💖
体育祭は姉妹校である関西美容専門学校と合同で開催されます✂
まず最初に開会式でラジオ体操からスタート🎵
クラスごとでカラーを合わせ衣装やヘアメイクなど
みんなかわいく参戦しています🐯🐷🐼💗
今年もコロナ禍で開催されたため、マスクや感染対策をしながら
競技に参加していました😊
プログラム1番【ドッチビー】です💫
フリスビー2枚を使ってドッジボールと同じルールで行いました
制限時間2分間で相手の得点を多く獲得し、勝敗が決まります🔥
2.【玉入れ】🙌🏻🎶
競技は観客席で応援し、各クラス盛り上がっていました👀🎌🎉
3.【綱引き】⛓✨
みんなで力を合わせ全力で戦います👏🏼
勝ったらみんなで大喜び😆🌟
団結力も高まりますね♪
午前の部は以上の3競技でした!
お昼休みをはさみ、午後からの競技に移ります🍙🍩
4.【みつあみリレー、ワインディングリレー】🎀
美容学生ならではの競技です!タイム、作品の仕上がりで
順位が決まります😸
みつあみリレーはBeauty Proのみ、
ワインディングリレーはKANBIの競技に交じって
トータルビューティ学科3年制3年生が初出場しました💇🏻💞
5.【大縄跳び】🌟
クラスの息を合わせ、3分間で跳べた回数を競います!🐸
引っ掛かっても最後まで諦めず飛び続けていました😳
最後の競技は
6.【クラス対抗リレー】🏃🏻💨
毎年大盛り上がりのリレーです!
まずは、Beauty Pro 1年生
続いて、Beauty Pro 2年生
1位には100点の配点があり、
大逆転のチャンスがある競技のため大盛り上がりでした😼
全ての競技を終え、いよいよ閉会式です💖
ドキドキの表彰式🏆
Beauty Pro 10チーム中
第3位 トータルビューティ学科2年制 1Bクラス!😊🏴
準優勝 トータルビューティ学科3年制 1Aクラス!💇🏻💙
そして今年の優勝は、、、
トータルビューティ学科2年制 2Cクラスです!😍💜
おめでとうございます!🎊
惜しくも賞を逃したクラスもありましたが
どの競技も全力で取り組んで、クラスの団結力も高まり
最高の思い出が作れたのではないでしょうか?🤗🎶
“やる時はやる、楽しむときは楽しむ”と
メリハリをつけながら、これからの学校生活に
取り組んでいきましょうね💪🏻💞
在校生のみなさんお疲れ様でした!🎀
みなさん、こんにちは。
このブログでは、関西ビューティプロ専門学校のオープンキャンパスをご紹介します!
関西ビューティプロ専門学校では、メイク、エステ、ヘアアレンジ、ネイル、アロマの
5つのレッスンから自由に選んで美容の世界を体験できるオープンキャンパスを開催中です。
5つの中から好きなもの自由に選べるので、
美容の世界に興味があるけど、どの分野がいいか迷っている方や
とりあえずいろいろ試してみたい方には最適ですよ😀
すでに好きな分野が決まっているので、
ひとつをじっくり体験してみたい方には、
不定期で開催するスペシャルオープンキャンパスもおすすめですよ♪
それでは、さっそく普段のオープンキャンパスをご紹介していきますね!!
まずは、受付
エレベーターを降りると、さっそくビューティプロ生が
めっちゃ笑顔でお出迎えしてくれますよ。
▲-カメラを向けたとたん、みなさん満面の笑みで写ってくれました-
さすがキレイの世界を目指す学生だけあって、みんなめっちゃ眩しい笑顔です✨
さっそくスタート。オープニングムービーが流れます
みなさん、真剣に画面を見つめていますね。
有名外資系ブランドに就職が決まった先輩も紹介されてます‼
ちなみに詳しくはブログにも載っているので、興味のある方はコチラもどうぞ☆
あっという間にムービーが終わると、その日のオープンキャンパスを担当するビューティプロ生がご挨拶😊
どの先輩もみんな優しくて、しかもキレイな人が多い♡と評判です👍
オープンキャンパス中、ききたいこととかあったらぜひ、聞いてみてくださいね!
みんなの質問、まってまーす。
![]() |
オープンキャンパスで、
先輩方の美意識の高さにビックリ!
『私もこんなふうになりたい!』
と思ってビューティプロに決めました。
|
それでは、メイク、エステ、ヘアアレンジ、ネイル、アロマ
5つから選べる体験実習をみていきましょう!
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯
メイク
メイクブースでは、
アイシャドウの入れ方でカワイイ・カッコいいを表現したり、
一般的なカラーの使い方など、基本的なメイクを学べます。
ちなみに、使用するのは某有名外資系ブランドのメイクパレットで
学生にも大人気のお品です💕
カラーの種類も豊富で、捨て色がないため使いやすいと評判なんです☝
めざせ美脚女子!!
癒し効果🌿のあるオイルを使った、本格的なフットマッサージにチャレンジしよう😊
めっちゃ癒される!
脚スッキリ!
きもちい~😄
と、体験した高校生からも高評価のフットマッサージ。
相モデルでできるので、より普段の授業っぽさも感じられるかも☝
使用するオイルも変わるので、毎回新鮮な気持ちで体験できますよ♪
何度も体験して、美脚女子を目指しちゃおう💛
アロマのブースでは、大人気のアロマスプレーが作れます。
ルームスプレーとして使ったり、マスクにスプレーしたりと、色んな用途で使えて便利🍀
5つのアロマから好きなものを選んで、自分オリジナルのスプレーを作ります。
リラックス効果が高いラベンダー
ストレスや不安など神経の緊張を緩和し、気分を明るくしてくれるオレンジ
リラックス効果とリフレッシュ効果のどちらも得られるレモングラス
頭をスッキリさせたいとき、集中力を高めたい時におすすめのペパーミント
リラックス作用が高く、気持ちが沈んだときに心を落ち着けてくれるベルガモット
アロマオイルは単品でも、2つ選んでブレンドでもOK
その時の状態で、これがいい‼
と思う香りが違うので、ぜひ、今の自分にぴったりの香りのを見つけてくださいね💍
さらに!アロマブースでは、プラスでハンドマッサージも体験できますよ☝
▲-手の平の反射区を描いたプリントで自分の気になるところをチェック-
ぜひぜひおぼえて、普段からやってみてくださいね!
ちょっとした息抜きにもいいですよ。
▲-ビューティプロ生の作品です。飾ってるのでぜひ近くでみてくださいね!-
ネイルブースでは、自分の好きな形×好きな色を選んで、ジェルネイルが体験できます♪
簡単だけど、きれいに塗るためのコツを教えてもらえますよ♪
初めての方も、普段から自分でネイルを楽しんでる♪という方も、
ネイルブースでプロのテクニックを伝授してもらってくださいね。
ヘアアレンジブースでは、
ウィッグを使って、簡単だけど周りと差がつくヘアアレンジが体験できます。
ふつうの三つ編みなのに、なんだかカワイイ💕
ちょっとしたポイントがあるんです♪
簡単にできちゃうヘアアレンジは、忙しい朝の味方👍
いろいろ覚えて、明日から使っちゃいましょう♪
さて、5つのレッスンから選べる!と先ほども書きましたが、
実は、もうひとつ☆選べるメニュー㊙があるんです😘
体験もいいけど、
ビューティプロ生の話が聞きたい!!
とにかくいろいろ聞きたい!!って方にお勧め
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓈒𓂂𓏸𓇠
ビューティプロ生に聞いてみよう♪ブース
▲-ビューティプロ生が笑顔でみなさんの質問に答えてくれますよ-
▲-毎回手書きのプレート。担当する在校生の個性が光ります♪-
授業は何時スタートですか?
1人暮らしって大変ですか。アルバイトはしてますか。
クラスの雰囲気は?
学校入ってから、入学前のとギャップってありましたか。
などなど、聞きたいことをどんどん質問してください!
ビューティプロ生が(たまに、学生より熱心に先生が😅)教えてくれますよ💨
![]() |
オープンキャンパスに参加して、
在校生の方と先生方の距離感が良かったのが
好印象でした。
|
自分のやってみたいメニューを選んで体験した後は、
グループ相談タイム
※ここでも在校生とお話する機会があります。安心してくださいね😊
自分の希望ごとにわかれて、
担当する先生や、ビューティプロ生と個別に相談できちゃいますよ。
どうして、この学科を選んだんですか?
ネイリストになるのに、美容師免許は必要ですか。
就職先ってどうやって見つけたんですか。
3年制を選んで良かったなと思う部分は?
AO入試ってどんな感じでしたか。
ビューティプロ生は結構直球で答えてくれるので、
ききたいことは遠慮なく聞いてくださいね。
もちろん、まだ考え中・・・。
いろいろ興味はあるんだけど、、、なんて方も大丈夫!
ざっくりお話させていただきますから、これから自分の好きを見つけていきましょう!
![]() |
在校生の方が、たくさんある中で
「実際にとって良かった!」と思う資格を
教えてくれました。
|
グループ相談の時に担当だった先生、
先輩方が私の進路を凄く親身になって
聞いてくださり、私もここで学びたい
と思って入学しました。
|
![]() |
簡単ですが、ビューティプロのオープンキャンパスをご紹介させていただきました!
とにかく、気軽に参加していただける内容になっているので、
すこしでも興味のある方は、ぜひ、オープンキャンパスにご参加くださいね!
お友達同士の参加も、おひとりでの参加も大歓迎♪
![]() |
ひとり参加だったので不安でしたが
在学生の方がいっぱい話かけてくれて、
こんな先輩になりたいと思いました!
|
安心してご参加くださいね!
オープンキャンパスのお申し込みは、こちらのボタンからどうぞ!
↓ ↓ ↓
𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂
オープンキャンパスを体験して、
いろいろ他のメニューもやってみたい!
次は深く学んでみたい!
もっとビューティプロのことを知りたいな♪
そう思った方におすすめなのが
+Beauty(プラスビューティ)
※登録は2023年度入学者の方が対象です!
▲-ホームページのスクショです-
メイクやネイル、ヘアアレンジにドレスフィッティングなど、
オープンキャンパスよりもさらに深く、いろんな授業を体験できますよ。
ドレスの試着だけではなく、ドレスに合わせたメイクやヘアアレンジも一緒に学べるんです♪
そして、仕上がったら撮影体験も💕
▲-本格的な機材を使ってカメラマンに撮影してもらえちゃいます♪-
▲-こんな素敵な仕上がりになりました~♪-
![]() |
+Beautyは入学後の参考になるので
積極的に行ってみるべきだと思いました。
|
+Beautyに何回か参加したとき、
たくさん授業を体験できて、
先生方がいろいろと相談に乗ってくれた
のが入学の決め手でした。
|
![]() |
+Beautyではメイクやネイル、ヘアアレンジにドレスフィッティングなど、
いろんな授業が体験できます💖
大人気の授業も残すところあと少し!
エステサロン体験や、ネイルサロン体験、そして1月最後の授業はヘア🌻
最後の授業では『明日から使えるヘアテクニック』を学べます☆
新学期に向けてのイメチェンにもぴったりですよ。
興味のある方は、ぜひ+Beautyに登録してみてくださいね!
※登録は2024年度入学者の方が対象です!
+Beautyについてはこちら
↓ ↓ ↓
みなさん、こんにちは☀
エステティックコンテストの全国大会が
10月11日横浜で行われました💆✨
全国大会に出場するには予選を通過しないといけませんが
見事予選を勝ち抜いた2人が全国大会へ🇯🇵
基本部門と応用部門があり、B-proからは各種目1人ずつ出場しました☺
基本部門
≫一般社団法人 日本エステティック協会が定める
基本のボディマッサージを行います💆
コンテストでは足後面のマッサージを行いますが
手順や技術力だけでなく、手の密着具合や、体の使い方、
お客様への気配りなど、さまざまなチェックポイントがあります🤔
通常の学業に加えコンテストレッスンも行い、忙しい毎日だったと思います😢
弱音を吐かずいつも笑顔で頑張っていました‼
コンテストという緊張する舞台で堂々と技術が行えていました👏
入学して半年でコンテストに挑戦できる環境に感謝ですね😌
応用部門
≫≫サロンなどでも取り入れられている応用マッサージを
フェイシャルとボディに行います💆
最初にクレンジングを行いますが
メイクオフがしっかりできているかのチェックもあるので
応用部門はさらに高い技術力が求められます😣
基本部門とは違い、肌トラブルに対して効果的なマッサージを施していきます😊
そのため手の使い方、密着、姿勢だけでなく
トラブルに対して効果的に行えているかなどもチェックポイントになります💫
ボディマッサージでは腰背部を行いました👌
応用部門は2年生が中心に出場しますが
今回B-proでは応用部門も1年生が出場しました😳
手順を覚えるところから始め、その後完成度を上げていきます‼
他校の先輩たちと同じ舞台に立つことは簡単ではありません。
本当によく頑張りました🙆💙
今回2名の学生が予選を通過し、全国大会に出場することが出来ました💛
全国大会では思うような結果にはなりませんでしたが
とても貴重な体験をすることが出来ました😌
2人ともお疲れ様でした😆