みなさん、こんにちは😆🌼✨
新入生が入学してきて2週間ほどが経ちました☆
今日は新入生がどんな授業をしているのか覗いてみましょう(∩´∀`)∩
▷トータルビューティ学科
皮膚科学の講義の授業です✍
美容学校でも座学の勉強があります!!!
こちらはパーソナルカラーの授業です。
色の勉強をすることでお客様に合うカラーを提供でき
仕事の幅が広がります。
技術だけができればいいというわけではないので
知識もしっかり身につけていきます💪
実習の授業ではウィッグを使って
ヘアスタイルをつくる授業をしています💆🏻
他にもスキンケアやメイク、ネイルの実習なども行っています💆
▷エステティック学科
フェイシャルエステの様子です💆✨
実際人の肌に触る前にウィッグで練習をします🎶
エステは工程も多く覚えるのが大変ですが
毎日新しいことを学べて新鮮です\(^o^)/
講義では皮膚科学、衛生と消毒、フェイシャル理論などを
学んでいます✍
▷ビューティアドバイザー学科
講義ではパーソナルカラー、皮膚科学、サービス接遇を
勉強しています✍
実習ではスキンケア、ベーシックメイクを習っています(*´ω`*)
どのクラスも美容のプロに向かって
少しずつ前に進んでいます🤗💓
地方から出てきて1人暮らしをしている学生も多いです。
まだ慣れないことも多いですが少しずつ頑張りましょう✊
この学校で美容のプロになり、
一生の友達もつくり、
素敵な2年間にしましょう♡♡♡